「筋トレをしたら太った?」と感じる理由をズバリ解説!

ダイエットや健康づくりの一環として、筋力トレーニングを始める人は多いと思います。

でも、「筋トレをしたら太った!」なんて聞くと、

そんなわけないない!痩せるならまだしも…鍛えて太るなんて嘘でしょ?

とビックリするかもしれませんが、実は筋トレをすると太るという科学的な根拠のあるデータが出ています!

今回は、なぜ、筋トレを行うと太るのか?について解説していきます

【スポンサーリンク】

どうして筋トレをすると太ったと感じるのか?

筋トレをすると太ると言われていますが、がっかりしなくても大丈夫です!

筋トレをすると体重が増える理由は脂肪よりも筋肉の方が重量が重たいからなのです。

一般的に、筋肉は脂肪よりも3倍の重量がある言われています。そのため、筋トレをすると脂肪が筋肉に変わり、結果として一時的に体重が増えてしまうのです。

ただし、体重の数字だけが増えるだけなので、同じ重さであれば、体積は筋肉の方が少なく、見た目は痩せて見えるようになります。

痩せたいなら筋トレはしない方がいいの?

「それなら痩せたい人は筋トレは控えた方がいいのでしょうか?」と、疑問に思う人も多いかもしれません。

いいえ、控えなくても大丈夫です。

あなたが、ダイエットを今から始めようとしているのであれば、筋トレを継続してやることをオススメします。

痩せたいと思っているのに、体重が増える筋トレを勧めるなんてバカなの?

と思うかも知れませんが、実は、オススメするのには理由があるのです。

先ほど述べたとおり、筋トレをすると脂肪が筋肉に変わり、体重が増えます。しかし、一時的に増えたとしても、筋肉量を増やすことによって、太りにくい体を作ることができるのです。

筋肉を付けると基礎代謝が上昇して太りにくい身体に!

筋肉を多く付けると、基礎代謝量がアップし、太りにくい身体になることが証明されています。

何もしなくても一日に使うエネルギー(基礎代謝)が多いということです。

そのため、人より筋肉量が多い人は、何もしていなくても、一般により多くのカロリーを消費しています。

つまり、「筋肉量が多ければ多いほど脂肪がつきにくい体になる」ということなのです。

どこを鍛えればシャープに見える?

 

筋トレをしたら太る原因についての写真

エネルギーを多く使うのは体幹筋です。

代表的なものは、腹筋や背筋、胸筋などがあります。

体の胴体部分で内臓を支える役割があり、運動など体を動かす際には、最初に動かす筋肉で体のバランスをとるのに必要な筋肉です。

一時期、サッカー日本代表の長友選手が体幹トレーニングという本を出版して話題になりましたよね?

これらの筋肉を鍛えるために必要なトレーニングがベンチプレスやスクワットなどのいわゆる筋トレです。

ジョギングなどは、その場で脂肪を燃焼させますが、筋トレをしてついた筋肉は他の筋肉よりも大きいため、何もしなくても必要なエネルギー量が多く、脂肪燃焼効率があがるという訳です。

間違った筋トレはいけない!

 

【スポンサーリンク】

無計画に筋トレをすることは、実はよくありません!
痩せることを目的としたトレーニングであれば、しっかりとその目的に適したメニューを組む必要があります。​

筋トレで太らないように、美しい身体を作るためには、単に走ったり、重たいダンベルを持ち上げるのではなく、筋力の増加、持久力など様々な角度からのアプローチが必要になります。

基本的には筋肉量を増やすことで、基礎代謝が上がり、日々の消費カロリーが増えていきます。それにより、長期的に「太りにくい身体&自然に痩せていく身体」へと変化していきます。

なので、本来はインストラクターの人に付いてもらって、体重やトレーニングメニューを管理してもらいながらトレーニングをするのが最も効率的なやり方ですが、忙しい日々の中でジムへ行くというのは難しいという人も多いと思います。

より効果的なダイエットとは?

よくダイエットをしている人で、食事を抜いてひたすらランニングをしている人がいるのに、いっこうに痩せないという人がいますが、これは実は、間違った方法なのです。

やり方を変えるだけで、効果は劇的に変わります。

車で例えると分かりやすいかもしれません。

筋肉は車で言うと「エンジン」部分に当たります。

エンジンが大きければ大きいほど多くの燃料(脂肪)を必要とします。

つまりエンジン(筋肉)が小さいと、燃料(脂肪)が多く消費されないということです。これを基礎代謝といいます。

基礎代謝が少ないと、いくらランニングをしても脂肪燃焼効果には限界があり、筋肉質の人と比べて効果が薄くなるということです。

ジムでトレーニングする場合、走ってからの筋トレはNG!

ジムなどでトレーニングをする場合は、特にやり方に注意が必要です。

よくランニングマシーンで1時間、2時間走ってから筋トレを始めるという人がいますが、これはNGです。

ランニングによってエネルギーを消費してしまい、肝心の基礎代謝を上げるための筋トレに使うエネルギーが空になってしまうためです。

「速く走るためには、エンジンの性能を上げる必要があります。」
「エンジンの性能を上げるためには、材料が必要です。」

これを以下のように読み替えてみましょう。

「脂肪燃焼効果を上げるためには、筋肉を増やす必要があります。」
「筋肉量を増やすためには、エネルギーが必要です。」

こう言い換えると分かりやすいかもしれませんね。

ここからわかるように無理な食事制限をし過ぎると筋肉が作られないため、仮に一時的には痩せたとしても基礎代謝は低いままですから、リバウンドのリスクを抱える事にもなりかねないのです。

筋トレをしたら太るのまとめ

筋トレのやり始めはどうしても一時的に体重が増えます。

これは変えようがない事実です。

その1つが、脂肪よりも筋肉の方が3倍も思いため。そしてもう1つが、筋肉がつくスピードと脂肪が落ちるスピードには差があるからです。

筋トレをすると、まず筋肉が作られ、その後に脂肪が落ちます。筋トレをした結果、体重が増えたからといって止めてしまう人がいますが、これは、実はとてももったいないことなのです。

人間は生きているだけでエネルギーを消費します。寝ているときもただ息をしているときも脂肪は燃焼されているのです。

繰り返しになりますが、筋トレでできた体は、これらの脂肪燃焼を効果的かつ効率的に行うことができます。聞こえはよくないかもしれませんが、燃費が悪い体を作っています。ダイエットをお考えのあなた!是非燃費が悪い体、太りにくい体を作りましょう。まずは、筋トレから始めてみましょう。

【スポンサーリンク】